日常生活にも影響する?身体の深層部にある筋肉が大事って知ってた?|三島市のパーソナルジムRondo Fit

query_builder 2024/09/19
ダイエットボディメイク体質改善健康維持筋トレ美容
pexels-gabby-k-5384563






三島市にあるパーソナルジムRondo Fitです!






日常生活の中で使う筋肉には大きく分けて2種類あることをご存じですか?




最近トレーニングを始めた人でもよく耳にするあろう「体幹」を鍛えるという行為も実はこの身体の深層部にある筋肉が重要になってくるのです。今回はこの2種類の筋肉について解説していきます。







インナーマッスルを鍛えよう




先ほど、2種類の筋肉が存在するとお伝えしました。まずは、皆さんが主に鍛えていきやすく体のラインをつくりやすい外側にあたるアウターマッスルと呼ばれる筋肉と、その内側で身体の深層部になり姿勢や関節や内臓の支え、運動や日常生活動作のサポートになる内側にあたるインナーマッスルという2種類の筋肉があるのです。


このインナーマッスルには特徴が2つあり、1つ目はアウターマッスルよりもさらに深層部にあるため、外から確認することはできません。2つ目はインナーマッスル「体幹」と聞くとお腹の腹筋にあるイメージだとは思いますが、全身に存在します。


インナーマッスルが衰えると何が起きるのか、それに対しての対策を解説していきます。





■インナーマッスルが衰えると…


アウターマッスルは背中の大きい筋肉や脊柱起立筋といった外側からでも触れる部分で背骨を立たせたり、座ったり立ったり、上体を起こしたり腰を曲げたりと大きな動作の時に活躍します。一方でインナーマッスルは体幹を安定させて正しい位置に保ちます。



この体幹がしっかりとしたいないと何が起こるかというと、身体が正しい位置への姿勢が保たなくなります。そうすると、関節にも支えるインナーマッスルが少なくなると負担がかかり、腰を痛めてしまったり、腕が上がらなくなったり、腹筋をしててもずっとポッコリお腹のままだったりと悪影響がこんなにも起きやすくなってしまうのです。



・姿勢が前かがみになって猫背

・肩こりや首こりがひどい

・骨盤が歪んで歩き方がおかしい

・関節が痛み動かしずらい


この症状が起きやすくなっているのであれば、今すぐ改善するために鍛えていきましょう!





■インナーマッスルを鍛えるメリット


インナーマッスル「体幹部」を鍛えて」いくことで運動時だけでなく、日常生活でもかなりの効果が期待されます。


・身体の内側から支えられるので姿勢が綺麗になり維持できる

・関節が正しい位置で安定するので動作がスムーズになる

・しっかりと腹式呼吸ができるようになる

・基礎代謝が上がり太りにくい身体になれる



通常のトレーニングでは、なかなか自分だけでは鍛えにくい筋肉になりますので、パーソナルトレーナーやヨガ、ピラティスなどの専門家の指導を受けながら正しいトレーニングをおすすめします!








お家で自分でもできる体幹トレーニングと言えば「プランク」




ワンパターンに慣れてきたらいろいろな動きにもチャレンジしてみましょう!毎日続けることが効果的ですが、慣れないうちは無理せずに行いましょう!






三島市のパーソナルジムRondo Fitでは、




ダイエット・ボディメイク・健康維持を中心にマンツーマンでレッスンをさせて頂いております。


老若男女問わず運動初心者から、ダイエットに失敗してしまって一念発起して入会いただく人まで様々な方にご利用頂いております!


駅近、手ぶらで通えて、さらにプライベート空間なので人の目を気にせずに行えるのもRondoFitの魅力になります!


三島市でダイエットしたいと思ってパーソナルジムを探している方は是非一度、Rondo Fitにお越しください!


↓【初回体験レッスン無料】↓


お気軽にお問い合わせフォームからご予約ください!






----------------------------------------------------------------------

Rondo Fit

住所:静岡県三島市寿町3-53 松井ビル1階東

電話番号:055-957-6699

----------------------------------------------------------------------