痩せてきた!と思ったら停滞期が…乗り越え方とは?|三島市のパーソナルジムRondo Fit

query_builder 2024/06/20
ダイエットボディメイク筋トレ美容
siora-photography-cixohzDpNIo-unsplash



三島市にあるパーソナルジムRondo Fitです!




夏直前になり、ダイエットスイッチに切り替わり気合が入っている方も多いのではないでしょうか?そんな中、初めのうちは減っていた体重が最近なかなか減らないなんてお悩みがでてきていませんか?


ダイエットにはつきものの停滞期を乗り越える方法を知って、目標に到達しましょう!!





停滞期こそチャンス!



ダイエットでは必ずといっていいくらい起こるのが、停滞期です。食事量やカロリーを減らしても、食事でどうにもならないからと言って運動量を増やしたとしても体重の変化が起きなくなるタイミングが訪れます。この停滞期のタイミングはダイエットがしっかりと進んでいる証拠でもあり、チャンスでもあるのです。




原因とは


人間は摂取摂取カロリーが基礎代謝よりも低い状態はいわゆる飢餓状態となり、からだの防衛本能として餓死から守ろうとする反応が起こります。体温調整をするのと同じように飢餓状態に陥った状態はいかにエネルギーとして栄養を使わないように調整と抑えにかかります。それによってなにをしても体重が減らなくなる時期が訪れるのです。






注意点


この時期はリバウンドに気を付けたい時期でもあります。からだが省エネモードになってしまっているため、食べたものの栄養が吸収されやすく脂肪がつきやすい状況になります。この状態で何日も元の状態の食事に戻してしまうと中途半端に太りやすい身体に戻ってしまうので注意が必要です。




停滞期はマイナスではない


停滞期は決してマイナスにとらえることはありません。もうこれ以上今の段階だと減らせるものがありませんという身体からの合図であって、いわゆるダイエットの初期段階をクリアしたといったもいいでしょう。ですので、体重が減らないからと言って焦ったりせずに次の段階に向けて調整していきましょう。


停滞期に突入したら無理して運動を激しくしたりせず、今の状態がベースだと思わせるように体を慣れさせていく期間を設けます。そこで利用できるのが「チートデイ」で、これをもうけて乗り越える方法があります。一般的には2週間~長くて1ヶ月はこの期間にはいるでしょう。


ダイエットを一時的に中断するような感覚ですが、「食事制限」を「栄養不足(飢餓状態)」だと勘違いしている脳を「チートデイ」によってだまし通常モードへと一時的に脱出させます。

あくまでも一時的なので1日限定で決めたカロリー内で食事をし栄養を補給します。







停滞期を抜けたサインは?


チートデイを設けて少しダイエットがスローダウンになっているところではあるかと思いますが、じゃあ、どうなれば停滞期を抜けたサインになるのかというと、何日か計測を続けてみて体重が減っていれば停滞期を抜けたサインになります。

また体重が落ち始めていくかとおもいますが、停滞期前に行ってきた食事内容や運動強度を見直してみてもいいかもしれません。


















三島市のパーソナルジムRondo Fitでは、




ダイエット・ボディメイク・健康維持を中心にマンツーマンでレッスンをさせて頂いております。


老若男女問わず運動初心者から、ダイエットに失敗してしまって一念発起して入会いただく人まで様々な方にご利用頂いております!


駅近、手ぶらで通えて、さらにプライベート空間なので人の目を気にせずに行えるのもRondoFitの魅力になります!


三島市でダイエットしたいと思ってパーソナルジムを探している方は是非一度、Rondo Fitにお越しください!


↓【初回体験レッスン無料】↓


お気軽にお問い合わせフォームからご予約ください!












----------------------------------------------------------------------

Rondo Fit

住所:静岡県三島市寿町3-53 松井ビル1階東

電話番号:055-957-6699

----------------------------------------------------------------------